。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* AOZORA Cafe の名前の由来 +:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。 AOZORA CAFEの名前の由来は、私が支援しているインドの最貧地区(ビハール州)にある AOZORA CHILDREN WELFARE SCHOOL からきています。 私が初めて学校を訪れた2007年当時、電気もない暗闇の中に必要最低限の机と書類があるだけの掘立小屋の事務所があり、子供達は文字通り、青空の下で、黒板ひとつで授業を受けていました。 その様子に感銘を受けた日本人旅行者が、日本語で、「AOZORA SCHOOL」と名付けました。 その後、その場所を訪れる日本人旅行者やオーストラリアの団体、ドイツ人グループの支援により、AOZORA SCHOOLは現在、学校としての建物を得て、貧しいスラム街の子供たちへの教育の普及に励んでいます。 。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。 【ショップ】インドの雑貨、衣料品、民芸品を販売しています (取扱い商品) お香、アクセサリー、衣料品、バッグ、インドの子供たちによる手作り品、その他雑貨 【カフェ】 ホットコーヒー ¥250 紅茶 ¥200 小さめサイズのチャイ ¥200 一口サイズのインド式ミルクコーヒー ¥100 モーニングセット ¥400 など。 お飲み物はいつでもご用意できますが、ランチは数量限定で、基本的にはカレーのみです。 アルコールは、ビール、ワイン、インド産ラム酒 をご用意しています。 簡単なおつまみつきで ¥500 毎週日曜日は8:00からモーニング営業。 健康にいいダル(インドの豆のスープ)は、日曜日のみの提供になります。 毎月2回くらい、ナイト営業する予定。(主に土曜日) 食材の整理と日曜日の準備をしながら、タラタラと営業します(笑) ※お飲み物は、Cafeスペース・ショップスペースどちらでも提供できますが、アルコールとお食事はCafeスペースのみの提供になります。 【寛ぎスペース】 友達同士のおしゃべり、勉強、宿題、デスクワーク、もの作り、様々なことにご自由にお使いください。 持ち込み飲食可。 寛ぎスペースには本棚があります。ご自由にお読みください。貸し出しも可。 少人数のイベントに貸しきりでお使いいただくこともできます。 (最大8名まで着席できます。) 今後、ワークショップも開催予定! ![]() ![]() 【マンツーマンスペース】 ヘナペイントや癒しのプログラムなど、個別体験をしていただく場所です。 |